世界遺産の紹介 日本の法隆寺地域の仏教建造物

ホテル・旅館予約割引クーポン


  ・スポンサードサイト




後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^
このエントリーをはてなブックマークに追加    

世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物

●法隆寺地域の仏教建造物

奈良県生駒郡斑鳩町にある
法隆寺の建造物47棟と法起寺の三重塔を加えた48棟
の世界遺産です。

この中にある8世紀以降の建造物とされる11棟は現存する世界最古の木造建築物です。

1993年に登録されました。

登録名は 法隆寺地域の仏教建造物。

登録区分は文化遺産です。


登録基準は

(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
(6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と、直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。


①の基準は奈良や京都にはない基準です。

具体的には

法隆寺の建造物群が、木造建築としての構造・配置両観点から傑作である。

という基準を満たしたものです。

法隆寺 世界遺産

法隆寺は聖徳太子が607年に建立したとされています。

1400年余りの歴史ある建造物です。

建立された理由として
用明天皇が自分の病気の平癒を祈って寺と仏像を造ることを誓願されたことでした。

しかしその後崩御されてしまいました。

推古天皇と聖徳太子は用明天皇のご遺願を継いで、推古15年(607)に寺とその本尊「薬師如来」を造られたものが法隆寺(斑鳩寺とも呼ばれています)であることがわかっています。

西院伽藍には金堂・五重塔・中門など、夢殿を中心とした東院伽藍があります。

日本での国宝・重要文化財に指定されたものだけでも約190件、点数にして2300余点に及んでいます。

日本と東アジアとの関連性もこれらの建造物から紐解けます。

奈良県の人気観光地一覧はこちら!

参考 法隆寺

topにもどる 



後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^
このエントリーをはてなブックマークに追加    


世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物(日本)の解説・見どころ関連ページ

世界遺産 小笠原諸島(日本)
日本の世界遺産 小笠原諸島 について。
世界遺産 白神山地(日本)
日本の世界遺産 白神山地 について。
世界遺産 知床(日本)
日本の世界遺産 知床 について。
世界遺産 日光の社寺(日本)
日本の世界遺産 日光の社寺 について。
世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落(日本)
日本の世界遺産 白川郷・五箇山の合掌造り集落 について。
世界遺産 古都京都の文化財(日本)
日本の世界遺産 古都京都の文化財 について。
世界遺産 古都奈良の文化財(日本)
日本の世界遺産 古都奈良の文化財 について。
世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道(日本)
日本の世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道 について。
世界遺産 姫路城(日本)
日本の世界遺産 姫路城 について。
世界遺産 石見銀山遺跡とその文化的景観(日本)
日本の世界遺産 石見銀山遺跡とその文化的景観 について。
世界遺産 原爆ドーム(日本)
日本の世界遺産 原爆ドーム について。