群馬 伊香保(いかほ)温泉 石段の街から湯の香りが漂う
伊香保(いかほ)温泉
は、標高7,800メートルの高地に湧く温泉地です。
伊香保(いかほ)温泉の解説
東京新宿から電車でおよそ2時間30分と
好アクセスのため人気のある温泉地です。
源泉は黄金の湯と白銀の湯というネーミング
の湯が湧き出ています。
黄金の湯は含鉄石膏泉の茶褐色で、子宝の湯
とも呼ばれ女性に根強い人気があります。
またこの源泉で作った
茶色の温泉饅頭はこの地が発祥とされています。
源泉は1箇所に集め、各宿に分湯する仕組みが
江戸時代から行われており、内湯の歴史がある
地区です。
温泉街のメインストリートには365段の石段が
あり、道の両側には土産物屋や飲食店など
懐かしいお店が並んでいます。

石段を登りきるとパワースポットとしても
よく知られている伊香保神社があり、さらに
その奥には伊香保露天風呂という共同浴場が
あります。
泉質は硫酸塩泉です。
効能は神経痛、筋肉痛、婦人病、アトピーなど。
宿泊施設は約40件ほど紹介されています。
有名な宿泊施設は
金太夫 ・・・24時間入浴可能な掛け流しの湯。お風呂からの眺望は山や夜景を楽しむことができます。
ホテル松本楼 ・・・地産地消をモットーにされた料理には、榛名(はるな)山麓和牛や懐石、創作料理がいただけます。展望露天風呂も人気。
旅館ふくぜん ・・・桃源の湯と呼ばれる展望温泉が人気。日帰り、デイユースプランもあります。
などです。
※伊香保温泉の人気!(宿・周辺地図・観光スポット)を見てみる
周辺の観光では
水沢うどんで有名な水沢観音、
榛名湖ではスワンボートの遊覧、つつじの大群生など、
上ノ山公園に登れば
壮大な眺望を望むこともできます。

2013年上半期人気温泉地ランキングでは15位にランクイン。
関東の温泉一覧ページに戻る
群馬 伊香保(いかほ)温泉関連ページ
- 神奈川 塔之沢(とうのさわ)温泉のおすすめ旅館・ホテル・人気観光地
- 神奈川 塔之沢(とうのさわ)温泉 歴史ある温泉地。秘湯に相応しい閑静な山間にある。老舗旅館が多い。
- 神奈川 箱根湯本(はこねゆもと)温泉のおすすめ旅館・ホテル・人気観光地
- 神奈川 箱根湯本(はこねゆもと)温泉 ダントツの人気温泉1位 名湯の証は将軍への献上湯。
- 群馬 草津(くさつ)温泉
- 群馬 草津(くさつ)温泉 湯の畑を温泉宿が取り囲み草津節で湯もみを。
- 栃木 鬼怒川(きぬがわ)温泉
- 栃木 鬼怒川(きぬがわ)温泉 壮大な峡谷が楽しめる東京の奥座敷の一大温泉地。
- 栃木 那須(なす)温泉郷
- 栃木 那須(なす)温泉郷 豊富な湯量と泉質、酸性の強い温泉力。